住宅>1・2階の関係

日本の住宅は、平屋に比べて2階建ての住宅が
圧倒的に多いと思いますが
ローコストにこだわるなら、建物は総2階で
平面形は角が欠けていない
四角形がおススメなのです。
理由としては、これらがあげられます。
?屋根・外壁、外壁と外壁などの
 仕上げ材料の収まりが単純になる。
?外壁が単純なので、足場の組み立てが簡単になる。
?柱や梁の構造体が、最も簡単。
?施工時間も短縮できる。
?屋根や断熱材の使用が少ない。

これらのことから、おのずとローコストになります。
そして、構造等も安定しており
雨や風などの影響も少なく
耐久性も高まります。
複雑な形になると
出っ張りや引っ込みが少なくなり
そこから雨水が浸入したり、風を受けたりして
老朽しやすくなるのです。

地震などに強いのも、総階建てタイプ。
1戸建にしても、マンションにしても
壁にかかる力のバランスが悪い家ほど
被害が大きいのです。
柱や梁の構造材のバランスは重要です。
バランスといえば、人間や動物
植物にしてもいえることなのですが
「左右対称」という考え方が代表です。
日本の寺院や神社のほとんどが
そうなっているはずです。
左右対称というのは、構造的に強いし
とても美しいと思いませんか?

住宅

トップページ
安いから〜は、ウソです!
精神性を重要視しよう
デザインを重要視しよう
日本の平均住宅価格
高コストは当たり前?
クレームが出る?
ローコストの材料
時間も関係してくる
住み心地が悪いのは仕方がない?
欧米への憧れ
伝統住宅の良さとは
家は高いのはウソ
坪単価で騙されないように!
設計事務所とは
追加料金って何?
住宅メーカー側の作戦とは?
安い土地は大丈夫なの?
その土地の過去は?
ハウスメーカー側から見る基準とは?
風水を入れよう
大手ハウスメーカーの利益の実態
工務店の利益の実態
家と銀行の関係
住宅工事のレベル
大工職人さんとの関係
ツーバイフォーと人件費
国産木材を使う
1・2階の関係
木造の代法的な工法
鉄骨造の代表的な構造
鉄筋コンクリートの代表的な構造
仕上げ工事とは
建物の部材と数
間取りを最小限にしよう
水回りの場所
空調設備について
照明について
住宅設備機器について
土台の材料は何を使えば?
輸入木材とは
内壁の素材
外壁の素材
床を考えよう
狙われにくい家とは
吹き抜けが良い?
風通しの癒しとは
木の匂いがする家とは
目に見えない大切な物とは
値段を切り詰めすぎると?
下請け価格とは
吉相の家とは何か?

その他

リンク募集中

inserted by FC2 system